キャラクター名:ハーフエルフバード [交] プレイヤー名:織機
キャラLv:1 経験点:0 最終更新日:2005/04/14
クラス&クラスLv バード
属性:- 信仰する神格:
種族:ハーフエルフ 年齢: 性別:
身長/体重: cm/ kg( / lb.)
キャラ設定 基本的な役割と戦術・行動:
 君は戦闘では積極的に前に出て行くべきではない。秘術呪文を効果的に用いるためにも盾を持つことが出来ず、そのためACは16と平均的なものにとどまっているためだ。とはいえ、ソーサラーやウィザードを守るために前に出て行くことも時には必要であるし、手にしたロングソードはなかなかに強力な武器だ。
 しかし君は剣以上に強力な武器を持っている。呪歌は味方を恐ろしい呪文から守り、その士気を鼓舞して戦いを勝利に導くために役立つだろう。
 加えて、何よりも君は弁舌が立つ。《交渉人》と高い魅力、そして種族ボーナスに裏打ちされた交渉能力は、戦いが起こる前に相手にその気を無くさせることもできるだろう。また君の感覚はいち早く敵を発見する手助けとなってくれるはずだ。戦闘前に敵を発見し、敵の力を見極め、〈交渉〉〈はったり〉で戦闘を回避することこそが君の役割である。
 戦闘外では高い能力値と〈交渉〉〈真意看破〉〈はったり〉技能を生かして情報を集め、バードの知識で分析し、冒険を有利に進めよう。
 
               
能力値
現在値 修正値 諸修正・成長 初期値
筋力 10 +0 10
敏捷力 14 +2 14
耐久力 12 +1 12
知力 14 +2 14
判断力 12 +1 12
魅力 14 +2 14
メモ ポイントバイ:28pt
 
セーヴィングスロー
頑健:1 0+1
反応:4 2+2
意志:3 2+1
メモ 心術効果への抵抗+2
 
戦闘データ
イニシアティブ:2
移動速度:20 武器・鎧だけなら30
HP:7 成長記録
AC:16 AC=10+【敏】2+鎧4

・チェイン・シャツ(AC+4,25ポンド,100gp)、移動速度30ft、25ポンド、判定ペナルティー-2、秘術呪文失敗確率20%(無視できる)
攻撃方法

攻撃基本ボーナス:+0
攻撃方法:命中修正:ダメージ

・ロングソード:+0:1d8(19-20) 4ポンド,15gp
・ショートボウ:+2:1d6/x3 2ポンド,30gp
 アロー(20,1ポンド,1gp)x2
 
特技
▼特技
《交渉人》:〈交渉〉〈真意看破〉に+2

▼クラスの特徴
・軽装鎧の呪文失敗確率を無視できる
・バード呪文
・バードの知識:【知】+バードレベル(PHBp39)
・呪歌:1日に1回/バードレベルまで、〈芸能〉ランクに応じた呪歌(PHBp40)を使用できる

▼種族的特徴
・スリープ耐性、心術効果への抵抗+2
・夜目
・〈聞き耳〉〈視認〉〈捜索〉+1
・〈交渉〉〈情報収集〉+2
・エルフの血

▼言語
共通語、エルフ語+好きな言語2つ
 
装備
所持金:0.15 gp (初期所持金=max)貨幣50枚1ポンド
頭:
眼:
マント:
ローブ:
首輪:
ベスト:
腕輪:
手袋:
指輪1:
指輪2:
ベルト:
靴:
鎧:チェイン・シャツ
盾:
武器1:ロングソード
武器2:ショートボウ
装備品:冒険者パック (8gp8sp5cp,26.5ポンド)
[(携帯用寝具(1sp,5Ib)、背負い袋(2gp,2Ib)、松明(1cp,1Ib)x5、火打ち石と打ち金(1gp)、袋(1sp,1/2Ib)×2、ベルトポーチ(1gp,1/2Ib)、保存食(5sp,1Ib)x5、水袋(1gp,4Ib)×2 を含む]
リュート 5gp、3ポンド

※これらの装備品を持っていると移動力が20に低下するので行軍時には他のキャラに預かってもらうと良い。
Load:33/66/100 総重量:62.5 lb.
 
           
スキル
判定値 ランク  Abi 諸修正 スキルポイント計:24
威圧■ +2[魅]
解錠 +2[敏]
解読 +2[知]
隠れ身■※ 3 1ランク+2[敏]
軽業※ +2[敏]
鑑定■ +2[知]
聞き耳■ 5 3ランク+1[判] 種族+1
騎乗■ +2[敏]
偽造■ +2[知]
芸能■ 3ランク+2[魅]
交渉■ 10 4ランク+2[魅] 特技+2種族+2
視認■ 2 +1[判] 種族+1
忍び足■※ 5 3ランク+2[敏]
呪文学 +2[知]
情報収集■ 7 3ランク+2[魅] 種族+2
職能 +1[判]
真意看破■ 5 2ランク+1[判] 特技+2
水泳■(-1/5lb.) +0[筋]
製作■ +2[知]
精神集中■ +1[耐]
生存■ +1[判]
捜索■ 3 +2[知] 種族+1
装置無力化 +2[知]
脱出術■※ +2[敏]
知識(貴族&王族) +2[知]
知識(建築術&工学) +2[知]
知識(次元界) +2[知]
知識(自然) +2[知]
知識(宗教) +2[知]
知識(神秘学) +2[知]
知識(ダンジョン探検) +2[知]
知識(地域) +2[知]
知識(地理学) +2[知]
知識(歴史学) +2[知]
跳躍■※ +0[筋]
治療■ +1[判]
手先の早業※ +2[敏]
登攀■※ +0[筋]
動物使い +2[魅]
縄使い■ +2[敏]
はったり■ 4ランク+2[魅]
平衡感覚■※ +2[敏]
変装■ +2[魅]
魔法装置使用 1ランク+2[魅]
言語
予備スキル欄
※スキルポイント成長記録
■:Skillなしで判定OK  ※:防具による判定ペナルティー影響
 
メモなど
呪文数 0レベル 2
修得呪文数 0レベル 4
習得呪文:ディテクト・マジック、リード・マジック、ゴースト・サウンド、ダンシング・ライツ

成長:
 よほどの大金が手に入らない限り、君が必要とする道具はない(「武器・装備ガイド」には君が自分の任務達成に有利なアイテムがたくさん掲載されているので余裕があったら見てみよう)。高品質の防具を購入して鎧ペナルティを下げるのもいいだろう。とはいえ軽装鎧以外に選択肢がないので防御面は2レベル以降で習得できるメイジ・アーマーなどに任せるという手もある。
 戦闘能力を殊更高めようとする必要はない。君はそこそこ強力な武器が扱えるが、ファイターのように正式な訓練を受けたわけでもなく、ローグのように特殊な攻撃方法を持っているわけでもない。またHPもそれほど高いわけでもない。足手まといにならない程度に補強しておけば十分だろう。
 君の特徴は高い魅力によって生み出される呪文能力、交渉能力にあるといってもいい。成長によって獲得できる能力は<聞き耳>や<情報収集>〈はったり〉、場合によっては《変装》など潜入や調査に集中させるのが良いだろう。ある程度レベルが上がったらどんなマジックアイテムも使用可能になる〈魔法装置使用〉をあげても良いが、技能値が高くないとあまり意味がないのでとりあえず〈精神集中〉〈呪文学〉などの魔法関連技能でも良い。
 呪歌やバードの知識も君の強力な武器だ。そういった意味で<芸能>や<知識>を習得し、《技能熟練》で〈交渉〉〈情報収集〉を強化するのも手だろう。また呪文は戦闘補助ならグリース、コーズ・フィアー、スリープ、情報収集ならチャーム・パースン、ヒプノティズム、ディスガイズ・セルフなどが良い。